
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
100円おかず: 1人分の食材たった100円で完成! (マイライフシリーズ 610 特集版) 単行本 – 2004/8/1
周 富徳
(著)
- 本の長さ64ページ
- 言語日本語
- 出版社ルックナウ(グラフGP)
- 発売日2004/8/1
- ISBN-10476620834X
- ISBN-13978-4766208344
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
限られた予算、あり合わせの材料でおいしく、心のこもった料理を。1人分食材費100円でできるおかずを、肉・魚貝・野菜など材料別に紹介。100円のご飯、麺、スープのレシピも掲載。
登録情報
- 出版社 : ルックナウ(グラフGP) (2004/8/1)
- 発売日 : 2004/8/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 64ページ
- ISBN-10 : 476620834X
- ISBN-13 : 978-4766208344
- Amazon 売れ筋ランキング: - 951,427位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 912位エスニック・アジア料理本
- - 1,374位節約レシピ
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一人なので食材を余らして棄てちゃうことが多々あり節約出来ないかと思い購入しました。安い食材と同じ食材の使い分けが解りやすく1食100円は難しいですが外食するよりかなりの節約が出来ています。節約って知ってるか知らないかだなと思いました。
2010年10月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人分100円というのは食材の値段にも依りますから何とも言えませんが、どの料理もレシピ通りに作ってたいへん美味しかったです。
特に炒め物の調理方法が勉強になりました。また中華調味料の使い方がよく分かりました。お勧めです。
特に炒め物の調理方法が勉強になりました。また中華調味料の使い方がよく分かりました。お勧めです。
2005年1月16日に日本でレビュー済み
さすがは周さんのレシピ!「100円おかず」とはいえ所謂「節約おかず」みたいな味気な~い料理ではありません。安い食材を使ってシンプルな手順で調理できるのに、どれも美味しそうなものばかりです。本はちょっと薄め(全64ページ)で軽いから扱いやすいし、活字が大きくてレイアウトもわかりやすい。台所でパラパラめくって見られます。ぶ厚くて重い本だと、扱いにくくて結局眺めてるだけだったりするんですよね。写真も、きれいな完成品だけでなく調理の経過やポイントが載っているのがわかり易くていいです。切り揃えた材料の写真も、量が一目瞭然でわかってとても便利。お勧めです。