立ち読みで泣いた初めての本です。
文章がすごい。何気なく手に取って最初の2-3ペ-ジを読んだところで不思議なスピ-ド感を体感したと思ったらあっという間に物語の中に引き込まれていました。立ち読みなのに感動の涙が抑えられませんでした。家でもう一度ゆっくり読んで、また泣きました。心地よく暖かい感動の余韻が残りました。こんなに短い物語なのに・・・著者の文章力は驚きです。勢いでプレゼント用に5冊も注文してしまいました。人に読ませてみたくなるすごい本です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
きみにありがとう: 零下40度のシベリア捕虜収容所で交した約束 単行本 – 2005/7/1
「これは、私たちが語り継ぐべき美しい事実である。こんな日本人がいてくれたことが誇らしい」(作曲家・三枝成彰氏)
かつて、零下40度のシベリア捕虜収容所で交わされたルーマニア兵と日本兵の熱い友情とひとつの約束があった。50年以上にわたって守られ続けたその約束と奇跡的な再会までを綴る感動の実話。
- 本の長さ125ページ
- 言語日本語
- 出版社ルックナウ(グラフGP)
- 発売日2005/7/1
- ISBN-10476620901X
- ISBN-13978-4766209013
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2005年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2005年9月7日に日本でレビュー済み
読んでから、なんだか暖かい気持ちで泣けました。
戦争の話なので暗いものかと思っていたのですが、この本は、むしろ明るい、ソウソクの明かりのようにふんわりと暖かい感じでした。
読む人によって、感想は様々だと思いますが、短くすぐに読めるので、是非多くの人に読んでもらいたいです。
戦争の話なので暗いものかと思っていたのですが、この本は、むしろ明るい、ソウソクの明かりのようにふんわりと暖かい感じでした。
読む人によって、感想は様々だと思いますが、短くすぐに読めるので、是非多くの人に読んでもらいたいです。
2005年10月1日に日本でレビュー済み
この美原紀華さんという著者は哲学者である。何故か?この大戦時の物語を一人でも多くの子供たちに読んで貰いたいと、味わい深い永井 泰子さんの絵と共に児童文学としてわかり易く書かれたところにそのポイントが隠されている。すでに大人には用が無いのである。大人は勝手にヨン様やイチローに熱狂してていいと言っているのである。もっと云えばこの国のパーセンテージの大好きな耐えず電卓を持ち歩く為政者、学者、ジャーナリストにも矛先は向けられているのである。小泉おぼっちゃまの靖国参拝、是か非か!イラク派兵、延長か撤退か!憲法の改正か改悪か!安保理事国入りに賛成、反対!・・・勝手にただの数合わせしてていいわよ!といっているのである。絵空事の絵すら描けないこの国の議会民主制に頼るより、無垢な子供達とこの本を通して会話がしたいのよといっているのである。そんな子供達に宛てたメッセージとして書き上げたところにこの作者の真骨頂がある。そしてこの本は、計算でしかものを考えられなくなってしまった現社会に対して、物言わぬ深い警響を与える一冊になることは間違いがない。是非、今も紛争、内戦を繰り返している国々と共に世界各国への翻訳・出版を期待してやまない。