明るく夫婦ふたりだけで生きている様子がとても好感が持てました。
少子化で子供のいない夫婦はなにかと周囲からも世間からも
取扱いが難しいように思われてしまいますが・・・おふたりさまにも
役割があるように思えた一冊です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
おふたりさま的生活 単行本 – 2009/2/26
たかぎりょうこ
(著)
- 本の長さ127ページ
- 言語日本語
- 出版社グラフ社
- 発売日2009/2/26
- ISBN-10476621224X
- ISBN-13978-4766212242
商品の説明
出版社からのコメント
本書でいう「おふたりさま」とは共働き子供なしのDINKS家庭のことを指します。
少子化が叫ばれる昨今の世の中で、かつて世間で思われていた「余裕あるDINKS夫婦」は、
時代を経て実は大きく変わってきています。具体的に言うと「かなり肩身が狭い」のです!
子供無し夫婦の生活ってどうなの? 親は納得したの? 老後の不安はないの?
みなさんの知りたい"ソコのところ"が本文中ではそこここに描かれています。
少子化が叫ばれる昨今の世の中で、かつて世間で思われていた「余裕あるDINKS夫婦」は、
時代を経て実は大きく変わってきています。具体的に言うと「かなり肩身が狭い」のです!
子供無し夫婦の生活ってどうなの? 親は納得したの? 老後の不安はないの?
みなさんの知りたい"ソコのところ"が本文中ではそこここに描かれています。
具体的なDINKS家庭の変化を、本書の内容とともにご紹介しますと、
・出会いと奥サマの逆プロポーズ
・子供は作らない、と決めた上での交際二ヶ月結婚
・結婚式も結婚指輪もなんにもなしの結婚生活
・ふたりして失業!どうするこれからの生活!?
・共働きのお金の管理、資産運用はドウスル?
・DINKS夫婦だからこそできる子供への関わりかた...など
今、夫婦のあり方、そして結婚は30代未婚層~定年後夫婦まで非常に注目されているテーマです。そんな中、従来の「DINKS」のイメージを一新し、少子化の中すこし肩身の狭い「おふたりさま」という家族最小の形を等身大に描いたコミックエッセイ。ほのぼのした夫婦のやりとりの中にも筆者のインパクトある画風と、骨太の主張がしっかりと貫かれた力強い一冊です。
著者について
1975年大阪生まれ。元中国語同時通訳とちょっと異色畑出身の「画文家」。
コミックエッセイ、イラストコラムなど絵と文が一緒になった表現を得意とする作家。
自身のホームページでも、そんな失敗満載の日常ぶりをイラストコラムで連載中。
コミックエッセイ、イラストコラムなど絵と文が一緒になった表現を得意とする作家。
自身のホームページでも、そんな失敗満載の日常ぶりをイラストコラムで連載中。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4つ
5つのうち4つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。