元気が無い私に友人がプレゼントしてくれました!
最初は「ヒマワリの種が主人公?そんなのなかった!おもしろそう!」って軽い思いで読み出しましたが、
親しみやすい絵と分かりやすい言葉たちがどんどん心にスーっと入ってきて、一気に読みました。
私と年齢の近い作者の伝えようとしている事がしっかり理解でき、なんだか読み終えた後とっても安心し涙しました。
今では何か迷った時はいつもこの本を取り出し、性格が違う2匹?のヒマワリの種を自分に置き換え、アドバイスをもらっている感じです。
私もこの本を友人たちに、何かといえばプレゼントしています。
私の大切な本の一つです!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ヒマワリの種のネノとビノ: 勇気と感謝、土と水の物語 単行本 – 2003/12/1
中村 仁美
(著)
- 本の長さ120ページ
- 言語日本語
- 出版社ルックナウ(グラフGP)
- 発売日2003/12/1
- ISBN-104766207882
- ISBN-13978-4766207880
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
二つのヒマワリの種が「砂の世界」を旅して、たくさんのことを知り、学び、受け入れ、ステキな夢を実現します。信じることのすごさ、感謝することの喜び、本当の役割を知り行動に移す勇気など、大切なことを寓話化しました。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2004年3月4日に日本でレビュー済み
~この本には忘れかけた心が素直な言葉で綴られている。自信を持つとゆう事。人に期待するのではなく自分を信じて人に感謝できる心。自分の境遇に負けず、自らの役割を知り精一杯生きる心。目標に向かって最後まで諦めない心。
~~
人は常に忘れていくもの。人を受け入れる事への恐怖。人との出会いの中で自分の役割を知っていける心。誰もが抱えている不安、渇望。思いやりの心を持てる勇気。
そんな心が、著者の素直な言葉とヒマワリの種、ネノとビノによって心に入ってくる。
忘れかけた心を、もう一度思い出して欲しい。~
~~
人は常に忘れていくもの。人を受け入れる事への恐怖。人との出会いの中で自分の役割を知っていける心。誰もが抱えている不安、渇望。思いやりの心を持てる勇気。
そんな心が、著者の素直な言葉とヒマワリの種、ネノとビノによって心に入ってくる。
忘れかけた心を、もう一度思い出して欲しい。~