
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ワインラバーズBOOK 単行本 – 2009/4/27
斉藤研一
(著)
- 本の長さ183ページ
- 言語日本語
- 出版社グラフ社
- 発売日2009/4/27
- ISBN-104766212444
- ISBN-13978-4766212440
商品の説明
著者について
ワインスクール“サロン・ド・ヴィノフル”主宰。
1967年生まれ。
スクールでの講義のかたわら、執筆、講演、テレビ番組での俳優への演技指導など、ワインをキーワードに幅広く活躍中。
大ヒットマンガ『神の雫』(講談社)においてコラムを担当。
1967年生まれ。
スクールでの講義のかたわら、執筆、講演、テレビ番組での俳優への演技指導など、ワインをキーワードに幅広く活躍中。
大ヒットマンガ『神の雫』(講談社)においてコラムを担当。
登録情報
- 出版社 : グラフ社 (2009/4/27)
- 発売日 : 2009/4/27
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 183ページ
- ISBN-10 : 4766212444
- ISBN-13 : 978-4766212440
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,642,921位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ワイン好きへのプレゼントにもおすすめ。ワインの専門書、専門雑誌には書かれていない、「今さら聞けない」ワインを飲む上の基礎知識がきちんと網羅されている。「へえ〜〜そういうことだったのか」というちょっとしたうんちくが楽しく、物語のようにワインが紹介され、理解を深めながら、しっかりワインが飲みたくなる本。人気漫画のアドバイザーである著者の見識と緻密な編集力、ワインへの愛情、を感じました。
2009年11月2日に日本でレビュー済み
ご存知、神の雫の巻末コラムを書いているDRCサイトウこと斉藤研一さんの著書。写真が多く、知識というよりもワインの持つ雰囲気が楽しめる本。紹介されているワインは安くても5000円以上というものが多く、デイリーワインの紹介というより、いつかは飲んでみたいワインの紹介になっているが、これはこれで良し。
個人的には最後のページで紹介されているワインの開栓、保存、ぶどう品種、そしてその品種の薫りの特徴などが紹介されているワイン作法15の基本が参考になりました。
個人的には最後のページで紹介されているワインの開栓、保存、ぶどう品種、そしてその品種の薫りの特徴などが紹介されているワイン作法15の基本が参考になりました。