大アルカナ22枚のみ、逆位置なし、1枚引きのみの本です。
初学者の癖にタロットの本は沢山持ってますが、大アルカナだけの本を探していた私は大当たりでした。
本の内容は、最初の方に各カードの解説とキーワードを紹介されていて、その後は1枚引きの1つの質問例に対しての22枚分のカードが示すアドバイスがズラーッと続きます。
軽く数えて見ましたが質問例が70近くありました。
恋愛、仕事、お金、日常的な事、メンタル、様々な質問に、このカードのこのキーワードの性質からこのポジティブなアドバイスが出るのか!と目からウロコ。
私はタロットで占いをしていて、カードのキーワードから現象を読む事はまあまあできるようになってきましたが、メッセージやアドバイスに繋げる事が出来なくて立ち止まってしまってました。(特に悪魔、塔、死神などの一見ネガティブなカードのキーワードをアドバイスとして向き合うにはどうすれば…とゴチャゴチャに。)
このキーワードのこの部分を、このカードの性格をこういう風に受け取れるのか、という例題がズラーッと続くので反復練習のように使えると思います。
これをマスターできれば、逆位置を取るにしても、小アルカナを加えるにしても、イメージの広げ方、抽象的な言葉やカードの性格を目の前にある事象にどう繋げるか。を自然にできるようになるんじゃないか。
私がまだ体現できていないので説得力ないですが(^^;;
占いををライトに楽しみたい人はポジティブなアドバイスをそのまま読むも良し。
タロット勉強中の人だと、最初に手に取る本ではないかな~。教科書ではないけど、簡単に分かりやすく理解できる工夫がされてる参考書のようです!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
かんたんタロット はじめてでもすぐ占える 単行本 – 2009/9/18
桜田 ケイ
(著)
- 本の長さ159ページ
- 言語日本語
- 出版社グラフ社
- 発売日2009/9/18
- ISBN-104766212797
- ISBN-13978-4766212792
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : グラフ社 (2009/9/18)
- 発売日 : 2009/9/18
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 159ページ
- ISBN-10 : 4766212797
- ISBN-13 : 978-4766212792
- Amazon 売れ筋ランキング: - 975,953位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 7,170位占い (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年12月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
表紙も中身も綺麗なので、本に惹かれるものがある。
わかりやすいので、初心者の私にはいいですね。
わかりやすいので、初心者の私にはいいですね。
2019年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
確かにお値段が安いかもしれませんが
サイズが大きい、展開方法が記載されていません。
それでしたら、カードとセットになっているタロットの本を購入した方がマシかもしれまん。
サイズが大きい、展開方法が記載されていません。
それでしたら、カードとセットになっているタロットの本を購入した方がマシかもしれまん。
2011年6月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
通勤電車で参考にしようと何気なく購入しましたが、カードの解釈がポジティブ思考で、誰かに占ってあげる場合でも安心してアドバイスできると思います。他の方のコメントにもある通り、初心者向けだと思いますが、中級者にも「こんな解釈があるんだ」と思わせるかも・・・。
大アルカナの挿絵については、ウェイト版に慣れた人には抽象的過ぎると感じる(自分はそうでした)かもしれませんが、絵柄は「やさしく、綺麗な感じの図柄」で、余分な情報など無いぶん初心者に最適、または女性受けしそうな感じです。筆者は実は男性(自分も実は、男性)ですが、やさしげな感じのする文章です。 また、これからタロットを始める方や準備に面倒な時は、ページ下に記載されているカード絵で、「お手軽・簡単」に占える「ワンカード占い」などには、もってこいです。これで、「タロットはちょっと難しそう」と考えている方は、すんなりタロットに馴染めると思います。
大アルカナの挿絵については、ウェイト版に慣れた人には抽象的過ぎると感じる(自分はそうでした)かもしれませんが、絵柄は「やさしく、綺麗な感じの図柄」で、余分な情報など無いぶん初心者に最適、または女性受けしそうな感じです。筆者は実は男性(自分も実は、男性)ですが、やさしげな感じのする文章です。 また、これからタロットを始める方や準備に面倒な時は、ページ下に記載されているカード絵で、「お手軽・簡単」に占える「ワンカード占い」などには、もってこいです。これで、「タロットはちょっと難しそう」と考えている方は、すんなりタロットに馴染めると思います。
2019年9月24日に日本でレビュー済み
著者はNHK学園(国立駅前校)で講師もやっています。
悪いと言われているカードでも、カードの流れの中で解釈が逆転することもありうる。
また、相手との会話に左右されるのではなく、カードから読み取る。
日本では、占い一般が精神医学をサーポートしてきた歴史もある。
以上、桜田ケイ先生から教わったことです。
悪いと言われているカードでも、カードの流れの中で解釈が逆転することもありうる。
また、相手との会話に左右されるのではなく、カードから読み取る。
日本では、占い一般が精神医学をサーポートしてきた歴史もある。
以上、桜田ケイ先生から教わったことです。
2020年6月23日に日本でレビュー済み
カラーでとても見やすくてわかりやすかったです。大アルカナカード22枚の説明があり、たくさんの質問例が載っていて参考になります。正位置で22枚のカード学習を徹底したらタロットの基礎ができます。逆位置も読みやすくなります。こういう感じで小アルカナ版の「かんたんタロット」の本が出て欲しいなと思いました。大アルカナとお揃いにしたいです。
2018年10月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
良く確認しなかった私のミスなのですが…この本は1枚引き専用、しかも大アルカナのみです。自分用のおみくじ感覚での使用目的でしょうか。他人や実占には正直厳しい、、、
2010年7月3日に日本でレビュー済み
ほとんどのタロット入門書が、カードの意味やキーワードが書かれており、
実際に占う場合、キーワードの中から質問に合った答えを「これかな?」と選び出す、
そういうような方法だと思うのですが、この本は様々なシチュエーションの質問例があり、
その質問に対してこのカードが出た場合はこういう答え、といった具合になっています。
つまり、自分の質問に似た質問のページを見て、出たカードの所を読めばいいのです。
他の方も書かれていますが、ある程度のウデで頼まれて占っていても
「ここでこのカードが出た場合、どう答えればいいものか…」と迷う事が多々あります。
そういった場合の『答え方』を教えてくれる本でもあります。
数多くの鑑定をされている桜田さんならではの本だと思います。
実際に占う場合、キーワードの中から質問に合った答えを「これかな?」と選び出す、
そういうような方法だと思うのですが、この本は様々なシチュエーションの質問例があり、
その質問に対してこのカードが出た場合はこういう答え、といった具合になっています。
つまり、自分の質問に似た質問のページを見て、出たカードの所を読めばいいのです。
他の方も書かれていますが、ある程度のウデで頼まれて占っていても
「ここでこのカードが出た場合、どう答えればいいものか…」と迷う事が多々あります。
そういった場合の『答え方』を教えてくれる本でもあります。
数多くの鑑定をされている桜田さんならではの本だと思います。